【海外の人は日本の皇位継承問題をどう見ている?】その180:「日本そして全世界が同意します… 皇太子愛子内親王の誕生に」

この記事をシェアする

“I made two versions of this edit, one symbolising the throne and another symbolising the happiness”

 

前回のその179では、「日本人は秋篠宮文仁親王のことを、どう思っているのだろうか」とタイトル付けされた掲示板と、そこに寄せられたコメントをご紹介してみた。

今回の180は、悠仁さまと敬宮愛子さまを比較したTikTokの動画についてーー。



 

◆どんな内容か

取り上げたのは、世界の王室・皇室を紹介するTikTokアカウント「las._.edits」から『I made two versions of this edit, one symbolising the throne and another symbolising the happiness』という投稿である。

 

TikTokに悠仁さまと敬宮愛子さまを比較した動画が
TikTokに悠仁さまと敬宮愛子さまを比較した動画が

 

映像では悠仁さまと愛子さまを比較。「皇位継承権は悠仁さまに与えられるが、『幸せ』という意味での勝者は愛子さまでしょう」とコメントしている。

続けて「彼女は悠仁さまのように皇位に就くことはないかもしれません。でも彼は、愛子さまが得るであろう幸せを得ることは、きっとないでしょう」と。



 

◆様々なコメントが寄せられる

@MrJV_Dude 45567さん
愛子さまは真の勝者、そして悠仁さまは真の敗者。私の個人的な意見ですが。

 

@ナウンさん
もちろん、愛子さまは人々のハートも掴んでいますからね🥰

 

@ MrJV_Dude 45567さん
もし天皇になったら、プライバシーもないし、休息も全くなくなると言われているよね。
だからそういった意味でも、私は愛子さまが勝者だと思うんだ。独房に閉じ込められるような日々から逃れられて。

 

@bsa.029さん
悠仁親王は、自らが望んだわけではないのに皇位継承者として生まれ、それでいて国民から批判されている。

 

一方の愛子内親王は担保のような存在です。国民の願いをよそに、性差別のせいで天皇になれない。私はどちらにも同情します。

 

@ Marnel Techoさん
愛子さまはとても優秀で、きっと素晴らしい天皇になれると思う。なのに、皇室典範のせいで皇位を継承できないなんて。

 

@ norahさん
秋篠宮夫妻は意図的に男の子を作ったの。その子が皇位を継承できるようにって。

 

@ JL RAMOSさん
日本、そして全世界が同意します… 皇太子愛子内親王の誕生に♥

 

@ {《ʏᴏʜᴏᴀɴ》}さん
私は愛子さまが天皇になれなくても構いません。ただ眞子さんのように、国民から批判を浴びるような人にはならないでほしい。

 

@ ňさん
愛子さまは次の天皇になるべきですよ。

 

@ Liane zilberman
私たちは愛子さまに天皇になっていただきたい❤❤❤❤

 

@ナウンさん
国民に寄り添ってくれるのは愛子さま🥲 それなのに天皇になれないなんて。

 

@ JL RAMOSさん
愛子さまこそが、次の天皇にふさわしい皇族です!

 

@ jgxtudidyjさん
愛子さまが勝者、悠仁さまは敗者。そんなの明らかよ。

 

@ ENさん
母親の雅子さまは、自分と同じ人生を娘さんが歩まないことに、安堵していらっしゃるかもしれないよね。

 

@ marialuisaastudilさん
愛子さまの能力や資質を軽視する日本という国。こんな国をどうやって尊敬しろと?

 

@ Daysyさん
天照大御神の末裔だからか、愛子さまはオーラがすごいですね。女性天皇になってほしいけど、あの男の子がいるのでは無理なんでしょうね。

 

@주혀니さん
日本にもイギリスやスペインのような制度があればいいのに。

 

スペインは王位継承者として、今も男子が優先ではありますが、国王に息子が生まれない場合は娘が王位を継承して王妃となる、というルールがあるんです。日本ではそこがとても厳格で、男子でなければ継承できない。

 

そのため天皇に娘がいても継がせることができなくて、皇位はいとこや叔父など最も近い男性親族に移ってしまうんです。

 

@ Stefania Stella Strettiさん
愛子さま、お美しい。

 

◆まとめ

こうして愛子さまと悠仁さまを並べてみると、愛子さまの圧倒的なオーラ、存在感、佇まいの美しさ、品格は格別であることがわかる。

さらに、いつも自然体でやさしさを感じさせる柔らかい笑顔が、万人に愛されている。ご両親から譲られた誠実さや知性も含め、海外の人においても、やはり軍配は愛子さまに上がるようだ。

以前から、悠仁さまについては「キュートなプリンスね!」「ハンサムだわ」といったコメントが時々見つかるが、いずれ天皇になるお立場であるなら、そろそろ違った誉め言葉が欲しいところである。

(エトセトラ編集部)

画像および参考:
『TikTok』 I made two versions of this edit, one symbolising the throne and another symbolising the happiness ― las._.edits



 

【直近の記事10件】
その170:「紀子さまは天皇の母親になる日が待ちきれないようだ」

その171:「我が国は日本の甘ちゃんな元皇族より優秀な科学者やエンジニアを歓迎」

その172:「愛子さまは優美で社交的。あらゆる国で敬意を集めますよ」

その173:スペインのレティシア王妃はなぜ紀子さまに冷たいのか

その174:自撮りも気軽に応じた陛下 「友情が伝わる良い写真ですね」

その175:T&C誌の眞子さんアゲは真実か 古い情報に意地悪そうなAI風刺画、義母情報まで

その176:海外の掲示板でも叩かれる悠仁さま タイトルはなんと「盗作と死んだ昆虫」

その177:悠仁親王は華奢で女性的な外見ですね。将来的に男子を授かるのかどうか…。

その178:「姿をちゃんと見せないような従弟を天皇にさせるため、愛子さまは早くご結婚をと迫られている」

その179:秋篠宮家の黒い噂、勢いよく世界に拡散されていた

5件のコメント

  • 世界中の方達は立派な成人悠仁さんの映像、写真を見て不思議に思わない?男性としての色々な所作の不思議。重要なノドボトケが無い、そのうちにホルモン療法で出てくるのでしょうか
    DNAといいどうしょうもない皇族?だとイライラします

  • ラオスご訪問中の愛子様のニュースを、時間の長短はあるにせよ、各局で流してくれることで、国をあげての歓迎ムードがよくわかります。お出かけ先での、ニコニコと自然体の笑顔に癒されると同時に、思わずこちらも笑顔になってしまいます。それは皆さんも同じではないでしょうか。これは私が勝手に思っていることなのですが、ご誕生の時から、ずっとご成長の過程を映像で拝見しているので、畏れ多くも、まるで国民の皆さんが我が子・我が孫のような気持ちで見守っているからなのではないか、ということです。ずっと映像を見せていただけたので、笑顔の愛子様がお小さい頃の愛子ちゃんの笑顔に重なって、思わずこちらも笑顔になってしまうのではないでしょうか。素敵なレディになられた現在でも、笑顔はあの頃の愛子ちゃんのままで、さらに佇まいに気品を兼ね備えられたお姫様になられました。皇位継承だとか、そういったことを抜きにしても、朝比奈様がお書きのように、オーラや品格、存在感など、もはや比べるべくもないのでは、と思います。

  • 秋篠宮さまは国民に「サムズダウンポーズ」を決めましたね。
    このポーズの意味を理解する世界中の人々が「ダメだコリャ!」と思ったでしょう。

    秋篠宮さまがこの「ポーズ」の意味を理解していなかったと言うのなら、それこそ「絶望的にアウト」なのです。

    打つ手無し!
    どちらにしても「アカンの宮様」なのですよ。

  • BBC,Tatler,TheGuardian,France24へのメール。複数のヒサヒトsで外国王族へ詐称詐欺、A宮が建てた監禁棟、発達障害隠し、女ヒサくん、人権蹂躙と虐待について。

    2025年10月18日 「AkikoHS」でご覧を、、

    >外国メディアは、”日本国民の多くが女性天皇を望んでいるにもかかわらず”という逆接を必ず入れ、”皇統の危機”の有りさまとして報じました。

    ・タトラー「日本の悠仁親王は、「皇位継承危機」の影にもかかわらず、伝統的な儀式で成人を迎えられた」:

    ・ガーディアン「皇位継承をめぐる議論(☜グーグルはこの部分を”後継者争い”と訳しました)の中、皇位継承順位第2位が成人を迎える」:

    ・フランス24「男子限定の継承議論を遅らせている日本の王子が成人」

      (詳しくは本文で)

  • 悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ

    2025.10.04  News ポストセブン

    上記文言で検索を、、

    >、、悠仁さまの成年式を機に、海外主要メディアが日本の皇室について一斉に報道。“愛子天皇論”が再び取り沙汰されているのだ。
     
     イギリスの大手紙『ガーディアン』やフランス公共放送が運営する『フランス24』、さらに中東や東南アジアの大手メディアも、相次いで記事を掲載。それらのタイトルは《日本のプリンスが成年に。男子限定の皇位継承に関する議論は棚上げ》《男子限定の継承規定が、日本のプリンスの成年式に影を落とす》といったもので、成年式そのものよりも、皇位継承に関する議論が停滞している現状に焦点が当てられていた。

    「多くの記事が、国民の多くが女性天皇に賛成しているにもかかわらず、男性しか皇位を継承できない現行制度が不可解だとし、《長子の愛子さまは女性であるという理由だけで皇位継承から除外されており、天皇になることはできない》と指摘する内容です。

      (詳しくは本文で)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA